こんにちは、meriです。この記事では、もうすぐ1歳になる子供の子育ての悩みについて書いていきたいと思います。
前回の記事はこちら
8年取り組んだ不妊治療についての記事はこちら
産後直後の体はボロボロ
昨年出産し、早いものでもう1年が経過しました。
私は自然分娩で出産したのですが、産後はもう誰が見てもわかるくらいボロボロの状態でした…😭😭😭
悪露(出血)もすごいし、ずっと弱めの生理痛が続く感じです。
産後は交通事故に遭ったくらいのダメージが身体に残ると言われています。
子宮が元の状態に戻るまでには、やっぱり相当な時間がかかってしまうようです。
一番やばいと感じたのは、ホルモンバランスでした。
産後1か月はなかなか外出出来ないので、家にこもりきり。
その上、育児は初めてのことだらけですごく気を使います。
更に、3時間ごとの授乳があるので、まともに寝れない。(実際には3時間経つ前に泣いておっぱいを欲しがる)
そして寝れないと、判断能力が鈍ります。これでもかってくらい、鈍ります笑笑
産後に何か人生において大事なことを決断するのは不可能な気がします😂
普段なら全く気にならないようなことを夫に言われて、急に泣いてしまったり。
洗い物をしていて、食器を何個割ったかわかりません…😱
常に頭はぼーっとしていて、お腹も痛いし、食欲もなくなりました。
赤ちゃんが寝ている間に少しでも寝ておこうとは思うのですが、もし寝ている間に死んでしまったらどうしよう、とか考えて寝れず。
産後すぐ~2か月くらいまでは、体のどこが痛いとかいうより、寝不足からくるホルモンバランスの乱れが一番記憶に残っています。
尿漏れと抜け毛がやばかった
1か月検診が終わり、産後の子宮の状態は問題ないと言われてからは徐々に外出するようになりました。
とは言っても、今よりコロナが蔓延していた時期だったので、近所のスーパーに買い物に行くくらいです。
それでも、外の空気を吸うだけでずいぶん気持ちが軽やかになったのを覚えています😊😊😊
少しずつホルモンバランスは整っていったように感じましたが(突然泣くようなことはなくなった)新たな症状が出始めました。
1つ目は、抜け毛。
これは産後に皆さん経験すると言われています。
私も周りの友人から、髪の毛すごい抜けるよーって言われていたので覚悟はしていました!
ただ、こんなに抜けるとは思っていなかったーーー🤣🤣🤣
ほんと、びっくりするくらい抜けます。
お風呂の排水溝に毎回大量の髪の毛が詰まって掃除するのが面倒です😭
ちなみに、産後1年経ちますが、まだ結構抜けてます。
いつまで続くのかは個人差があるみたいですが、そろそろ収まってほしい…!!
2つ目は、尿漏れ。
お恥ずかしい話ですが、くしゃみをすると漏れちゃうんですよね…。
こういう骨盤ガードルは履いていたんですが、それでも骨盤の緩みは抑えきれなかった😫😫😫
どうやっても抑えきれないので、なんとかくしゃみしないように頑張ってますが笑
もう連続でくしゃみ出たときなんか最悪です🤣
これも、産後1年経ってもまだ続いています…。
一体いつになったら、骨盤は元通りになるんでしょうか。
もう元には戻らないんでしょうか…😭😭😭
3つ目は、変わらない生理痛。
私は元々生理痛が酷い方で、薬がないと立っていられないくらいの状態でした。
産後は生理痛が軽くなると周りから聞いていてウキウキしていたのですが…。
まず、産後2か月で生理が再開しました。
母乳をあげていたのに、ちょっと早いなーとは思ったんですが、そのときは生理痛がほぼなかったんです!!
やったーーー!と浮かれたのも束の間。
翌月から、昔と変わらない生理痛に襲われました。
しかも、そのときはまだ母乳をあげていたから、なるべく薬を飲みたくなくて😫
結局痛みに耐えきれず、母乳をあげていても飲める鎮痛薬を病院で処方してもらい飲みました…。
私の場合、子宮筋腫があるので、それが生理痛に関係しているのだと思います。
他にも人それぞれいろいろな症状が出るとは思いますが、私の産後の体はこんな感じでした。
今は腰が一番痛くてやばい
産後1年が経った今、自分の体の一番の悩みは腰痛です。
この腰の痛み、どうにかしないとやばいと本気で焦っています。
腰痛は妊娠するまではほとんど感じたことがなかったんですが、実際に痛みだすと日常生活に支障をきたすくらい辛いですね。
毎日外出時は抱っこ紐を使うようになったからか、腰のズキズキが刺さる感じで、外でもつい「痛い痛い」と言っちゃってます笑笑(ベビーカーは泣くようになってしまったのでほぼ使えない)
今は湿布を貼りながら騙し騙し動いていますが、そろそろちゃんと腰専用のサポーターを買ったり、一度病院に行くか整体に行くかしようと思っています。
産後の腰痛に何か効くアイテムなどがあれば、どなたか教えてください!!!