こんにちは、meriです。この記事は、前回の記事【日々の生活で見直したこと】の続きになります。
不妊治療についての最初の記事はこちら
①葉酸
私が妊活中に取り入れたものの一つ目は葉酸です。
葉酸は妊娠するためには必要不可欠なものです。
●葉酸とは?
ビタミンB群の一種である葉酸は水溶性であり、ほうれん草などの緑黄色野菜やいちごなどに多く含まれています。核酸を合成するときには必須の栄養素であり、細胞分裂や遺伝情報を司るDNA、そして赤血球の産生にも深く関わっています。●なぜ妊娠中に必要なの?
妊娠中には細胞が活発に分裂しますが、特に初期は、胎児の脳や脊髄など神経系が作られるとても大切な時期になります。この時期に葉酸が不足してしまうと、二分脊椎などの神経管閉鎖障害の発症リスクが高まることが知られており、それらを防ぐために妊娠初期は葉酸の意識的な摂取が求められています。●不妊には効果があるの?
葉酸を摂ることで不妊から脱却できるというわけではないのですが、葉酸には造血作用や細胞分裂を促進させる働きがあるので、受精卵が着床しやすいような子宮内環境を作る一助となります。
さらに、妊娠に気付いたときには、すでに神経系の器官が形成された後だということも考えられます。そのため、妊娠前から継続して葉酸を摂ることで必然的に、妊娠初期に十分量の葉酸が行き渡っている状態を作り出すことができるといえるでしょう。
引用元:みむろウィメンズクリニック
ネットで調べれば調べるほど、葉酸の重要性を知り、早速取り入れることにしました。
葉酸はほうれん草などの野菜から摂取することが出来ますが、どうやら食べ物から摂取するにはかなりの量を食べないといけないようなので、私はサプリメントで摂取することにしました。
で、一体どんなサプリにすればいいんだろう…🙄
ネットで調べると、いろいろあり過ぎて迷います笑
有名なのは、ベルタ葉酸サプリですね。
私の調べでは、大体葉酸のどのランキングでも1位に輝いていました。口コミも良いし、良い商品であることに間違いはないと思います。
ただ、継続するにはお値段が私には高くて😭びびりな私は、手が出せなかった…笑
お金に余裕があるなら、この葉酸を取り入れてみたかったです。
私が実際にずっと飲み続けていた葉酸は、ディアナチュラの葉酸サプリです。
ドラッグストアでも手軽に買えますし、もちろんネットでも購入できます。
とにかくお値段が手頃で、国内工場で生産、着色料無添加です。
葉酸は妊娠する数か月前から継続的に摂取している必要があります。加えて、不妊治療には何かとお金がかかるので、自分の手の届く範囲で継続していくことも大事だと思います。
これは粒も小さくて飲みやすかったですし、毎日飲むことになんのストレスもありませんでした。
実際私は、不妊治療中だけではなく、妊娠してからもこのサプリにはお世話になり続け、昨年元気な赤ちゃんを産んでいます。
いろいろな選択肢があると思うので、不妊治療中でまだ葉酸を摂取していない方は、参考にして頂けたら幸いです。
②ビタミンD
次に取り入れたものは、ビタミンDです。
実は私は3度の人工授精に失敗後、また転院したのですが(二度目の転院については別記事で書きます)その転院した病院で検査を受けた際に、体内のビタミンDの量が平均より不足しているとの診断を受けました。
そして「今日からすぐに摂取して下さい」と主治医に言われました。
ビ、ビタミンD???不妊に関係あるの???😲
私の数値は23.9だったのですが、20~29.9は「不足」判定とのこと。
何も知らなかった私は、早速ネットで検索…。
当時に読んだ記事は見つけられなかったのですが、不妊とビタミンDの関係についてこんな記事を見つけました。
ビタミンDの重要性については、当時はあまり知られていなかったと思うのですが、今ではだいぶメジャーになっているみたいですね。
ビタミンDの重要性を知った私は、早速ドラッグストアでビタミンDのサプリを購入して帰宅しました。今から3年くらい前のことなので、ビタミンDを飲み始めたのは治療がだいぶ進んでからです。
ちなみに、購入したものはこれです。
これも、治療中ずっと飲み続けていて、妊娠中もしばらく飲み続けていました。
今はコロナの予防に効果があるとか言われていますよね。
これも継続するにはお値段が手頃で、本当にお世話になりました。
ビタミンDが不足していた私は、摂取して良かったと思っています。
③ウォーキング
これは前回の記事で、あさんぽ(朝のお散歩)を始めたと書いたのですが、すっかり歩くことにハマった私は、仕事が終わった後は、徒歩で帰宅することにしました。
一仕事終えた後なので疲れてはいたのですが、軽い運動は妊娠する体づくりに繋がると聞いたので、約40分の道を歩くようにしていました。
好きな音楽を聞いたり、姉や友人に電話をかけたり、妊娠したときの妄想を繰り広げたり…笑
意外と考える事も多くて、徒歩で帰宅するのは苦じゃなかったです。
ただ、真冬の北海道の徒歩帰宅は辛いものがありました😂
でも、歩くようになってから、風邪をひかなくなりました。
それまでは毎年のように風邪をこじらせてゴホゴホしていたのですが、ウォーキング&ビタミンDを始めてからは、嘘のように健康になって驚いています。
体に悪いことはない上に気分転換にもなるので、不妊治療中の方はぜひウォーキングを取り入れることをおすすめします。
次の記事では、治療お休み後について書いていきたいと思います。
