こんにちは、meriです。この記事では、おすすめの一升餅や1歳の誕生日プレゼント、生後11か月の夜泣きなどについて書いていきたいと思います。
前回の記事はこちら
8年取り組んだ不妊治療についての記事はこちら
おすすめの一升餅
子供が1歳を迎えるママさん、パパさんは、この時期いろいろ忙しいと思います。
1歳の誕生日をどうやってお祝いするか、誕生日プレゼントは何にするか、など😉
考えるのは楽しいけれど、私は悩み過ぎて迷走しました笑笑
なのでこの記事では、いろいろ私が調べた結果(毎日ネットで夜中まで検索してました)これはいい!と思ったものを勝手におすすめしたいと思います😁
まずは一升餅。
1歳のお祝いに一升餅を背負う事で、【一生食べ物に困らない】【一生健康でいられうように】という意味合いがあるそうです✨
これはやらねば!と思い早速ネットで検索開始。
すると、出てくる出てくる…。
いろいろあり過ぎて、何日も迷いました。。。
で、私が決めたのはこちらの一升餅セットです。
これにした決め手は、まずお餅が小分けになっていること!!
これは私の中で重要でした。
小分けになっている方が家族や祖父母と分けられるし、賞味期限も長持ちします😉
これは小分けで50個あるそうなので、分けて後から食べるのが楽しみです!
口コミでも、お餅が美味しいと書いてあったので安心です。
それから、選び取りカードが付いていること🤩
選び取りカードとは、それぞれの職業のイラストが描かれたカードを並べて、子供が手に取ったカードの職業が将来子供が就く仕事になる、みたいな占いのようなものです。
私、そういう占い大好きなので笑笑
ネットで調べると、今は無料で選び取りのカードのテンプレがダウンロードできるサイトがいくつかありましたが、うちにはプリンターがないので選び取りカードもセットに入っているのは魅力的でした🥰
あと、一升餅を背負う風呂敷も付いてきます!
口コミでは風呂敷が硬くて背負いづらそうだったとあったので、背負わせてみて無理そうだったらリュックなどに変えて背負わせてみようと思っています🤔
その他、メモリアルカードも付属されています。
このセット内容でこのコスパは最高だと思い購入しました!
実際に使ったら、また記事にしたいと思います。
他にも、あんこ入りの一升餅セットがあったりしてすごーーーく迷ったんですが、なるべく日持ちする方を選びました。
もし迷っている方は、ぜひ参考にしていただけたらと思います😊
おすすめの1歳誕生日プレゼント
一升餅と同様、誕生日プレゼントもそれはそれは悩みました🤣
夫が引くほど悩んでいました笑笑
で、いろいろ調べた結果、私たち夫婦からはこれにしました。
名前入りのベビーリュックです✨
これは一升餅とセットで購入できるリュックなんですが、とにかく可愛い!!!
で、オシャレ!!!(ブラックを選びました)
以前から子供にリュックを買いたいと思っていて、いろいろ子供服のお店を物色してはいたんですが、どうも派手だったりキャラクターものが多かったりして、買うのを躊躇していました。
シンプルで可愛いリュックを探していたんですが、なかなか見つからなかったんです。
で、一升餅を探して検索しているときにこのリュックを見つけて、これだーーー!!!って思い早速ポチしました😊
肩から落ちないようにバックルも付いているし、肩ひもが調節できるので9か月~4歳頃まで使えるそうです。
実際に使ってみないと使い心地はわかりませんが、子供のオシャレリュックを探している方はぜひ候補にいかがでしょうか😍
子供が歩けるようになって使わせてみたらまた感想を書きたいと思います!
あと、祖父母には歩けるようになってから履ける靴と木のおもちゃをリクエストしています😁
コンバースは完全に私の好みで決めました笑
木のおもちゃは、長く遊べそうだし、子供が好きですごく触って遊ぶのでもっと沢山あればいいなと思い決めました。
これからもっと自我が出てきたら、自分で欲しいものを選ぶようになるんですよね。
子供のために選ぶ楽しみはあるけれど、子供がどんなものを欲しがるようになるのか今から楽しみです😁
生後11か月の夜泣き事情
以前の記事で、子供の夜泣きが始まったことを書きました。
あれから数日が経ち、実は今は夜泣きがおさまっています!!!
突然始まった夜泣きは、2週間近く続いたと思います。
真夜中に泣いてベッドでお座りしちゃうこともあれば、明け方泣くこともあり。
どうして泣くのか考えながらも、原因がいまいち特定できず、そういう時期なんだろうと思い泣く子供の背中をトントン叩き続けました。
するとある日突然、泣かなくなりました。
夜中に「うーん…」と寝返りしても、泣くことはなく、そんな日がここ数日続いています!
何か変えたことがあるとすれば、私と夫が早く寝るようになったことでしょうか。
最近は疲れて眠たくて、ここ数日23時前には必ず寝ています。
そうしたら子供も夜泣きをしなくなったので、もしかしたら親が夜更かししていてテレビが遅くまでついていたからなのか???と思ったり。
ハッキリとはわかりませんが、それが原因だったかもしれません。
でも、また急に夜泣きが始まるような予感もあります笑
とりあえずは夜泣きがなくなったので、このまま私たち夫婦も夜更かしせず規則正しい生活を心掛けていきたいと思います✨
もしまた夜泣きが始まったら、記事にしたいと思います。
次の記事では、子供が好きな絵本や1歳の誕生日のケーキのことなどについて書いていきたいと思います。